カッパ(合羽)の語源って河童なのか?と思ってたら、ポルトガル語(capa)だったんですね。
いやいや、お恥ずかしい・・・。
英語のcapeと同じだと聞くと、あ~なるほど!
ところで冒頭のレインジャケット、10年使い込んだカッパに見切りをつけ新調しました。
どこのメーカーにしようかなぁなんて迷ってて、
アウトドアアイテムに限らず、人の持っていない物や外国製品って魅力的なんですけど、その傍ら日本製品を応援しようって気持ちも持っているんです。
て、いうことで近くのモンベルストアへ。(5月末のことですけど。)

事前にネットで調べていたので目星はつけていましたが、カラーは実物をみてから決めようと思っていました。でも色物・柄物は似合わないと思い込んでいる写風人は、やっぱりブラックでした。ワンポイントのオレンジも決め手でしたしね。
このトレントフライヤージャケットはとにかく世界最高との表示が多い。
まず、世界最軽量・最小収納サイズ。世界最高水準の透湿性と防水性。
10年前のものと比べると機能もかなり進化してます。
早速、雨でぬかるんだ日に着込んで裏山サイトのカスタマイズしました。

・フロントジッパーを顎まで上げた時の不快感をなくすための肌触りの良さ
・立体裁断が施された肘部分は激しい動きにも違和感がない
・袖口は2種類のテープでフィット感を調整でき手首に食い込まない幅広テープ
いや、まさにカタログ通りの充実機能でした。
先日のキャンプも雨でしたのでカッパは必需品。
(未だにキャンプの話題を引きずってますが・・・)
用意したのがトレントフライヤーと左側のパックラップレインコート。

ライトカーキのパックラップレインコートは20リットル程度のデイパックを背負ったままでも着用できる便利なレインコート。しかもちょっと長めなので雨の日の犬の散歩もレインパンツをはく必要がないので、日常的にはホント使いやすいコートです。
で、キャンプの時は、結局使ったのがライトカーキのコート。
何故って、ブラックだと闇夜のカラスだし、裏山の写真でも背景と見分けつかないし。
それに、ムカデや蛭(ヒル)がくっついても分かんないし。(これ重要!)
やっぱり黒カッパは失敗だったなぁ。
今更、交換できないし・・・。
そうそう、モンベルストアで、

お姉さんにセールスされてニコッと買ってしまったのが撥水材とクリーナー。
レインコートがクタクタのヨレヨレになってきているので、試しに洗ってみましょうかね。
それより台風で修学旅行が延期になったから、来週ダブっちゃったよ~。
- 関連記事
-
いつもありがとうございます。
やはり17年、共に過ごした愛犬がいなくなると本当に寂しいです。
ようやく気持ちも落ち着きブログも再開する気になってきまし写風人銀・永眠Dear PeterSorry for late reply. I am always grateful for your help. I recovered.写風人銀・永眠Luckyさんへコメント頂きながら返事が遅くなって申し訳ありません。
ブログで何度も登場して、銀さんと呼んで頂け、本当に嬉しいです。
元気を取り戻してきましたので、そろそろブログ写風人銀・永眠べっちさんへ年末にコメント頂きながら、返事が遅れて本当にすみません。
やはり、思いのほか辛くて、ブログも放置していました。
ようやく気持ちも落ち着いてきましたが、雪が降ると一写風人究極の写風人山刀tanakaさんへはじめまして。
コメントありがとうございます。
私もマタギではないので必要でもないですが、憧れの道具を山暮らしで使って自己満足しています。写風人究極の写風人山刀はじめましてこちらのブログを読んでからナガサを購入しました。
ナガサに憧れはありましたが、マタギではないので買うかずっと迷っていました。
決心がつき、とてもいい買い物ができtanaka銀・永眠No title何年も前からwebサイトを拝見させていただいている
同郷のものです。
亡くなられたんですね、、本当に残念です。
写風人さんに通常が戻られる事を願っております。井浪銀・永眠No titleI've read your blog for long time and wish he (or she) can rest in peace.Peter Wu銀・永眠銀さん銀さん。。。そうなんですね。。。
さみしいです。Lucky銀・永眠No titleコメします。
うちの愛犬も今年永眠しました。お気持ちはすくなからずわかる気がします。
首輪もこの年末に・・・捨てられませんでした。
この気持ちは時間が解決するとしべっち師走の冬支度と灰受け活用No title突然の訪問、失礼いたします。
私はこちら⇒b--n.net
でブログをやっているきみきといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リさくらHUNT Vol.17No title突然の訪問、失礼いたします。
私はこちら⇒https://goo.gl/TTWhBu
でブログをやっているあゆといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかっあゆ丸太のブロック突然失礼します。
こちらの丸太のインテリアはどちらで見かけられたものでしょうか。
素敵なので、購入したいと思ってます。インテリアティピでガーデンキャンプお久しぶりです♪こんばんはー
お久しぶりです^^
サビでサビを抑制するってすごい話しですね。
発見した人偉いわ~
それにしても、大きくて立派なパイナッポー(笑)
そのまTakky*白樺の危機山頂の住人さんへ先日駒ヶ根入りした時に、改めて白樺を観察してみると、
数カ所大きな穴が開いているのが4本ありました。
かなり空洞になっているのが、外観からも分かります。
今度行写風人