新しい記事を書く事で広告が消せます。
焚き火で鉄鍋料理

美しい写真じゃなくてすみません。
食事が終わったらまずダッチオーヴンにお湯を注ぎ火にかけておきます。
そのためにはたっぷりのお湯を沸かしておくと便利ですね。
その間に周囲の道具を片付け、最後にダッチオーヴン。
頑固な焦げつきも柔らかくなりタワシですぐにおちてしまうので実に簡単です。
さて、今回の鉄鍋料理は先月の料理撮影セミナーの受講者の方から「友人達ともう一度!」と
リクエストをいただき、再度開催することになりました。
人数も多いこともあり、会場は裏庭の焚き火サイト。
今朝は比較的気温も穏やかで、風もない絶好の焚き火日和でした。
(次第に風も強くなり、寒くなってきましたけどね・・・)

設営も整い、ファイヤープレースにも十分な熾きが出来上がりました。
予定時刻の10時半には11名の参加者が集合。

しばらくすると、「写風館専務」と勝手に名乗る男がいきなり現れ、下品なトークを連発。
(椅子にド~ンと座っている暑苦しい男です。)
本来、料理撮影の目的も兼ねて開催したのですが、彼のトークショーに妨げられ、そちらはちょっと中途半端に終わってしまいました。
それでも料理の出来る度に一斉にカメラが集まってきましたので、参加者の方々のブログがどのように撮れたのか楽しみです。アップされたら追伸でリンクさせていただきますね。
私の方はかろうじて撮った2カットだけですが、控えめに掲載します。

玉ねぎを丸ごと煮込んだ「オニオンスープ」

今回お世話役のままきさんが作られたチョコタルト。
これはメチャ美味しかったですね~。
昼頃から風も強くなり、皆さん焚き火の煙を浴びてましたから、
髪の毛や服が煙臭くなったんじゃないかな・・・?
多分、自宅に帰ったら臭い臭いと言われていると思いますよ。
今度は焚き火をやめて写真講座に専念しましょう。
- 関連記事
-
- ゴルフ場で鉄鍋 (2012/04/25)
- 焚き火で鉄鍋料理 (2012/03/15)
- 男のパンケーキ (2012/03/09)
コメント
いろいろな角度から 被写体をよく見て.....
の言葉が^_^;お写真から 思い出されます。
m(__)m雰囲気に酔ってしまい、撮影を忘れているharuuraraです。
ユニフレ便りの我が家です。すっかり鉄鍋達は、ママの意向でお蔵入り。
たっぷりのお湯......こんな風に用意するといいのですね
キャンプの基礎も習っております。.....キャンプ再会に揺らぎます。
写風館専務 人柄がいいです!! ^m^写風人さんが時々ムキになったり、呆れたり・・・・シャイな写風人さんの魅力を引き出して、いろいろな面が見れました。
専務めちゃくちゃトークですが、意外と進行上手で 名コンビでしたYO (クスッ)
珈琲を飲みに!と気軽に立ち寄れる 専務が羨ましいですぅ~~
いろいろな角度? あ~、2枚目の写真は自宅のベランダから撮影したんですよ。上から撮る俯瞰撮影や地面すれすれからのローアングルなど極端に撮っても面白いですよ。
ぜひ、キャンプも再開してください。中学生になるとなかなか出掛けられなくなりますからね。今度、雑誌に「焚き火料理」の記事が載りますので、それも見に来てくださいね。
どうぞ、気軽にいつでもお立ち寄り下さい。
いつもありがとうございます。
やはり17年、共に過ごした愛犬がいなくなると本当に寂しいです。
ようやく気持ちも落ち着きブログも再開する気になってきまし写風人銀・永眠Dear PeterSorry for late reply. I am always grateful for your help. I recovered.写風人銀・永眠Luckyさんへコメント頂きながら返事が遅くなって申し訳ありません。
ブログで何度も登場して、銀さんと呼んで頂け、本当に嬉しいです。
元気を取り戻してきましたので、そろそろブログ写風人銀・永眠べっちさんへ年末にコメント頂きながら、返事が遅れて本当にすみません。
やはり、思いのほか辛くて、ブログも放置していました。
ようやく気持ちも落ち着いてきましたが、雪が降ると一写風人究極の写風人山刀tanakaさんへはじめまして。
コメントありがとうございます。
私もマタギではないので必要でもないですが、憧れの道具を山暮らしで使って自己満足しています。写風人究極の写風人山刀はじめましてこちらのブログを読んでからナガサを購入しました。
ナガサに憧れはありましたが、マタギではないので買うかずっと迷っていました。
決心がつき、とてもいい買い物ができtanaka銀・永眠No title何年も前からwebサイトを拝見させていただいている
同郷のものです。
亡くなられたんですね、、本当に残念です。
写風人さんに通常が戻られる事を願っております。井浪銀・永眠No titleI've read your blog for long time and wish he (or she) can rest in peace.Peter Wu銀・永眠銀さん銀さん。。。そうなんですね。。。
さみしいです。Lucky銀・永眠No titleコメします。
うちの愛犬も今年永眠しました。お気持ちはすくなからずわかる気がします。
首輪もこの年末に・・・捨てられませんでした。
この気持ちは時間が解決するとしべっち師走の冬支度と灰受け活用No title突然の訪問、失礼いたします。
私はこちら⇒b--n.net
でブログをやっているきみきといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リさくらHUNT Vol.17No title突然の訪問、失礼いたします。
私はこちら⇒https://goo.gl/TTWhBu
でブログをやっているあゆといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかっあゆ丸太のブロック突然失礼します。
こちらの丸太のインテリアはどちらで見かけられたものでしょうか。
素敵なので、購入したいと思ってます。インテリアティピでガーデンキャンプお久しぶりです♪こんばんはー
お久しぶりです^^
サビでサビを抑制するってすごい話しですね。
発見した人偉いわ~
それにしても、大きくて立派なパイナッポー(笑)
そのまTakky*白樺の危機山頂の住人さんへ先日駒ヶ根入りした時に、改めて白樺を観察してみると、
数カ所大きな穴が開いているのが4本ありました。
かなり空洞になっているのが、外観からも分かります。
今度行写風人