新しい記事を書く事で広告が消せます。
夜桜露天風呂

早速、薪焚き人らしい記事をアップしましょう。
日ましに暖かくなってきておりますが、写風館はまだまだ焚いています。
でもトップの写真は薪ストーブではなく、薪風呂釜の画像なんです。
(昨年の今頃も同じような事を書いてますが・・・)

裏山の桜も散り始めましたので、今の内に花見風呂しておかないとね。
燃料は裏山に落ちている枝。薪ストーブ用の薪はもったいなくて・・・。

この程度の枝があればバッチリ。
燃料代タダ!超経済的でしょ。
ガス風呂のようにスイッチ、ポン!とはいきませんが、薪をくべること約40分。
風呂釜の前にボ~っと座ってるもよし、雑用しながらたまに薪をくべるもよし。
薪ストーブや焚き火とは一風変わった薪焚きが楽しめるんですよね。
そろそろ、どうかな?
ちょうど陽が暮れた頃、程良いお湯加減になりました。

ライトアップというほどではないですが、
愛犬銀が動く度にセンサーライトが反応して桜を照らしてくれます。
薪の燃える懐かしい香りと、散りゆく桜を眺め
「早く冬が来ないかな~」と呟く写風人でした。
- 関連記事
-
- 米軍放出品 (2010/04/14)
- 夜桜露天風呂 (2010/04/07)
- 朝のホットサンド (2010/03/28)
コメント
こんばんわ~
てっきり、ひよこちゃんが、プカプカと・・・すみません。。。
いいですね!さくらを眺めながら、露天風呂♪
桜を眺めながら、冬のことを考える写風人さん
薪焚き人なんだなぁ~って思いました!
コメント記入欄の絵文字アイコンがひよこちゃんですよ♪(笑)
ひよこちゃん。。。
似合う似合わないは別にして、マニアな感じが写風人さんらしいと..
なんでオリジナルドンブリ持ってるの!? と...
ウケました(笑)
チキンラーメン、まだ一回も食べたことありません。
さっそく買って食してみたいと思います。
最高の露店風呂ですね!
あつHDさんと同じく、ひよこちゃん、浮かべて欲しかったな~(笑)
>ひよこちゃん、プカプカ・・・
その発想はなかったな~。
しまったなぁ。チキンラーメンのキャラクターがかなり尾を引いてますね。
そうです、私の頭の中には「冬」しかありません。
へぇ~、食べたことないんですか?
そうですよね、男性ファンの方が多いかもしれませんね。
お湯を注いだだけのチキンラーメンはそれほど好きな味ではないですが、バターを入れるとコロッと味が変わります。
食べ比べてみると分かりますよ。
一度お試しあれ。
いつもありがとうございます。
やはり17年、共に過ごした愛犬がいなくなると本当に寂しいです。
ようやく気持ちも落ち着きブログも再開する気になってきまし写風人銀・永眠Dear PeterSorry for late reply. I am always grateful for your help. I recovered.写風人銀・永眠Luckyさんへコメント頂きながら返事が遅くなって申し訳ありません。
ブログで何度も登場して、銀さんと呼んで頂け、本当に嬉しいです。
元気を取り戻してきましたので、そろそろブログ写風人銀・永眠べっちさんへ年末にコメント頂きながら、返事が遅れて本当にすみません。
やはり、思いのほか辛くて、ブログも放置していました。
ようやく気持ちも落ち着いてきましたが、雪が降ると一写風人究極の写風人山刀tanakaさんへはじめまして。
コメントありがとうございます。
私もマタギではないので必要でもないですが、憧れの道具を山暮らしで使って自己満足しています。写風人究極の写風人山刀はじめましてこちらのブログを読んでからナガサを購入しました。
ナガサに憧れはありましたが、マタギではないので買うかずっと迷っていました。
決心がつき、とてもいい買い物ができtanaka銀・永眠No title何年も前からwebサイトを拝見させていただいている
同郷のものです。
亡くなられたんですね、、本当に残念です。
写風人さんに通常が戻られる事を願っております。井浪銀・永眠No titleI've read your blog for long time and wish he (or she) can rest in peace.Peter Wu銀・永眠銀さん銀さん。。。そうなんですね。。。
さみしいです。Lucky銀・永眠No titleコメします。
うちの愛犬も今年永眠しました。お気持ちはすくなからずわかる気がします。
首輪もこの年末に・・・捨てられませんでした。
この気持ちは時間が解決するとしべっち師走の冬支度と灰受け活用No title突然の訪問、失礼いたします。
私はこちら⇒b--n.net
でブログをやっているきみきといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リさくらHUNT Vol.17No title突然の訪問、失礼いたします。
私はこちら⇒https://goo.gl/TTWhBu
でブログをやっているあゆといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかっあゆ丸太のブロック突然失礼します。
こちらの丸太のインテリアはどちらで見かけられたものでしょうか。
素敵なので、購入したいと思ってます。インテリアティピでガーデンキャンプお久しぶりです♪こんばんはー
お久しぶりです^^
サビでサビを抑制するってすごい話しですね。
発見した人偉いわ~
それにしても、大きくて立派なパイナッポー(笑)
そのまTakky*白樺の危機山頂の住人さんへ先日駒ヶ根入りした時に、改めて白樺を観察してみると、
数カ所大きな穴が開いているのが4本ありました。
かなり空洞になっているのが、外観からも分かります。
今度行写風人